1シリーズのファミリーカーとしての実用性 ~トランク編~

BMW
スポンサーリンク

トランクの収納容量

トランクの収納容量ですが数値的には360リッターとなっています。
360リッターってどのくらいの広さ?
これって説明するのってかなり難しいんですよね。

ちなみにサイズ的に近いマツダのアクセラのトランク容量は364リッター。
ほぼ同等の容量となっています。

1シリーズのロングノーズさを考えると、FFベースのアクセラと同等の容量を確保しているのは
個人的には、かなりいい数値なのではと思います。

ちなみに後席を倒した場合は最大1200リッターの物が積載可能となります。

私はたまに釣りに行くのですが、後席のチャイルドシートを1台おろし、6:4で倒せる後席を片側倒せば釣竿等の長尺物も積載可能です。

1シリーズは狭いとよく目にしますが、積載能力以上に荷物を積むことは、私の生活環境では中々遭遇しません。

実際、1年少々実用してみて、子供を連れて実家めぐりによる3泊、4泊の泊りでの長距離移動時を除き、普段使いにおいて積載量で不自由することは全くなかったです。

スポンサーリンク

意外と長い奥行


上の画像は、子供と砂浜に遊びに行った時の砂が乗っていたり、物を乱雑に置いていたりと、見苦しい写真なのですが、我が家のトランクの使用状況です。

どのようにお感じになるかは、人によって違うと思いますが、私が感じたのは奥行がかなりあるな!でした。今までメインで乗っていたのが軽自動車なのもあるのですが、購入の際、この意外な広さに驚きました。

写真を見て頂ければわかるのですが、下の子用のコンパクトタイプのベビーカーは縦向きで乗ります。又、シェードも縦向きで乗せることが可能です。

この意外と長い奥行は後方からの衝突安全性にもつながるのではないかと個人的には感じています。子供を後席に乗せていますのでこれは結構重要なことだと思っています。

ただ1点、子供の16インチの自転車は、載せる事が出来ませんでした。下の子のストライダーなら縦向きで乗るのですが、さすがに自転車は、どうやっても載せる事が出来ませんでした。

スポンサーリンク

おむつもたくさん積める

、我が家では現在、下の子用におむつを購入する機会があるのですが、何度も店に足を運ぶのは非効率なので、1度に大目に購入しています。いつもは段ボール2箱購入するのですが、その日は、箱売りのおむつが安かったので、勢いで3箱購入しました。乗せることが出来なかった場合は、最悪箱から出して後席の足元にでも積むかな~。なんて考えてたんですが、横並びで3箱乗せることが出来ました。

それも測ったかの様にぴったり3箱乗りました。

おまけに常に乗せているベビーカーも手前に乗せて帰ることが出来ました。

さらにまだ余裕がある!

ちなみに、おむつとは全く話が変わりますが、コストコのピザや、キッチンペーパーなんかも問題なく買って帰ることが出来ます。

スポンサーリンク

後部座席を倒せば広大なスペースが出現

さらに後部座席を倒せば、1200ℓと言う広大なスペースが出現します。

又、防犯上、フロントガラスのサンシェードや、サイドガラス用の目隠し等の準備をお勧めします。

スポンサーリンク

トランク内には救急用品等も標準装備されている

トランクの左後輪側には救急用品や三角表示板などが標準で入っているスペースがあります。

上の2枚目の写真がその収納部分を開けたところとなります。

中には救急用品が入ったポーチが入っています。中身は絆創膏やガーゼ、包帯、など、応急処置に必要なものが入っています。

さらに三角表示板もこのスペースに標準で入っています。

国産車等では、標準でこういった装備が付いている車は少ないのではないかと思います。真っ先にコストカットの対象になる部分でしょうね。お金をかける部分が国産車と違うとよく言われますが、こういった細かい部分でも違いが出ますね。

スポンサーリンク

アンダーボックスにはバッテリーが入っている。

トランクの床下にはバッテリーが鎮座しています。恐らく50:50を実現するために重量物であるバッテリーを、このスペースに設置したものと思います。

このスペースも収納スペースとして使用できれば、ゴルフと同等程度の380リッターほどの収納容量も実現できるのかもしれませんが、それよりも走行性能の為に、スペースを使用するあたりがBMWのこだわりを感じます。

スポンサーリンク

トランクの開け方もおしゃれ

リアゲートを見ると、開けるきっかけになるものが見当たりません。友人と出かけ、荷物を積む際、どうやって開けるの?とよく聞かれます。実は、BMWのエンブレムがノブになっています。

上の写真の様な感じでトランクを開けることが出来ます。これ結構友人周りからは開け方がおしゃれと好評です。

ちなみに、1シリーズには、どのグレードにも電動テールゲートはありません。オプションで付けることもできないので、必ず手動で開けることになります。

スポンサーリンク

トランクを閉める音がとにかくいい

完全に個人的な意見ですが、トランクを閉める時の音が今まで聞いたことのない音なんです。
大体トランクを閉める時の音って、私の今までの経験上、

バキャン!

とか、良くて

バフッン!

とか、そんな感じの音だったんですが、1シリーズの音は、

ドッ!

とか

ズドッ!

って感じの音で閉まります。

もーこの音を聞くだけで、なんと言えばよいのか、安心感があります。完全な感覚の世界なんで個人差はもちろんあると思いますが、私はこの音が大好きです。

スポンサーリンク

ルーフボックスもよく似合う

上の写真はカタログからの抜粋なのですが、この車は個人的にはルーフボックスもよく似合うと思います。

ルーフボックスを付けると、都会的なイメージだけでなく、アウトドアもこなせそうな、アクティブなイメージになりますね。

標準状態でルーフに取付け用のねじもありますし、取付けも簡単に出来そうです。使用環境によって、トランクだけでは積載性が足りないという方にはこのような使い方も有ではないかなと思います。

少なくともコンパクトカーの中でも、積載性が劣ることはないと個人的には考えますし、子供2人がまだ小さい4人家族としては十分ファミリーカーとしての積載性は兼ね備えていると思います。

この実用性のあるFRコンパクトって他にないんですよね。これだけでも価値があると思います。
運転も楽しく、荷物もそれなりに積める1シリーズ。貴重な存在だと思います。

購入を検討中の方もいると思いますので、この記事も読んで頂ければと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

関連記事も下にありますので気になる方は一読下さい。

コメント

  1. 118dスポーツ(サラリーマン) より:

    以前、コメントした者です。

    先週デイキャンプに行きました。持ち物は簡易テント、テーブル、レジャーシート、テントの下に敷くもの、イス一脚、グリル、クーラーボックス、その他バーベキューに必要なものでしたが、ラゲージカバーを外した状態で残り半分くらいの容量がありました。
    今後はタープとかイスを買い足して、本格的にアウトドアを楽しみたいと考えていますが、デイキャンプであれば家族4人でも対応できそうです。

    さすがに、キャンプとなると厳しいですが、その際は、ルーフボックスを使用したいと思っています。

    実際にルーフボックス載せてる1シリーズを見たことがありますが、意外性というか、ロングノーズに合うのか、分かりませんが、かっこよかったです。

    • ponsuke より:

      118dスポーツ(サラリーマン)様
      いつもありがとうございます。
      デイキャンプ良いですね~。エンジョイされてますね。
      実は、僕も時々デイキャンプに行ったり、ロッジに泊まったりしています。
      荷物は同じ様な感じですね。椅子がもう少し多いのと、コールマンのアウトドアワゴンも一緒に積んでいっています。
      確かにガチガチのキャンプに家族で行こうと思うと、ルーフボックスは必須だと思います。
      後、タープも、足を広げて設置するだけの様なタイプはトランクには入りませんので、(我が家はこの手のタープを
      購入しちゃいました。)購入の際は、設置に少し手間がかかりますが、支柱と布の部分を別に収納できるタイプを個人的には、お勧めします。

      やっぱりルーフボックスを付けた1シリーズも結構かっこいいですよね。
      ほんと「意外と」似合う様な気がします。