BMW BMWのディーゼルエンジンの水温計が暖まるまでの走行距離から考える1度の適切な走行距離 BMWのディーゼルモデルを2台、計6年程度乗り継いできました。ふと気になったのですが、エンジンが暖まるまで何km走ればいいのだろうと言う疑問。X1は水温計を表示できるので、ここから読み取れる適切な走行距離を考えてみました。 2023.05.01 BMWカーライフ
カーライフ オデッセイのタイヤをヨコハマRV02からRV03へ交換した感想 今回、5年強使用したヨコハマRV02からRV03へタイヤを交換しました。交換してすぐに分かるくらい乗り心地も良くなり、とても満足感の高いタイヤだと思います。 2023.03.31 カーライフ
カーライフ RC1オデッセイの9年目のディーラー車検費用 オデッセイに乗り始めて9年が経過し、先日4回目の車検をディーラーで受けてきました。車検の費用って結構気になりますよね。9年目のディーラー車検について書いています。 2023.02.05 カーライフ
カーライフ ブリジストンのスタッドレスタイヤVRXの寿命について スタッドレスタイヤを代表するブリジストンのVRXシリーズ。装着してすでに6シーズン目に入りますが、硬度の面から見るとそろそろ寿命を迎えた様です。 2023.02.01 カーライフ
カーライフ 新車購入から8年、7.5万km走行したRC1オデッセイの下取り金額 我が家のオデッセイも新車購入から早8年が経過し、そろそろ買い替え候補を探し始めました。ここで気になるのが下取り額。シャランを見に行った際の下取り額を乗せています。 2022.07.30 カーライフ
BMW 約100万円で下取りされたBMW118dの中古車市場での販売価格 先日F20の118dからF48のX118dxDriveへと乗り換えました。この際ディーラーに今まで乗ってきた、118dを下取りに出したのですが、この際の下取り額は約100万円でした。下取りされた車両はどうなるかと言えば、もちろん中古車市場に... 2022.05.23 BMWカーライフ
カーライフ イオンデポジット除去にシュアラスタースピリットクリーナーの効果がすごい 最近、塗装表面のぽつぽつしたシミが気になり始めました。かなり以前に購入したものですが、手元にシュアラスターのスピリットクリーナーが有ったので、施工してみました。効果は抜群です。 2021.07.13 カーライフカー用品
カーライフ シュアラスターのマイクロファイバークロスを洗車時の拭き上げに使用した感想 皆さんは洗車時の拭き上げ作業に何を使用していますでしょうか?今回はシュアラスターのマイクロファイバークロスを使用してみた感想を書いています。 2021.05.16 カーライフカー用品
BMW BMWに乗っている人ってアイドリングストップはどうしていますか 最近では輸入車にもアイドリングストップ機能が標準で搭載され、燃費面でも優秀になっています。とはいえ、輸入車に乗る方にはこの機能をOFFにしている方も多くいるように感じています。皆さんはどうしていますか? 2021.04.16 BMWカーライフ
カーライフ 5年ぶりの免許更新実施!違反者講習を受講してきました。。。 先日、5年ぶりに免許更新を行ってきました。今までは違反もなくゴールド免許だったので、5年ぶりの更新でしたが、今回恥ずかしながら、更新までの期間中に、交通違反を2度犯してしまったので、違反者講習を受講となりました。免許の更新て、間がかなり空く... 2021.03.30 カーライフ