BMW

BMW

BMW X1(F48)のアビエントライトについて

最近の車はアビエントライトを標準装備する車種も増えてきました。F48のアビエントライトは6色と、前期の2色に比べ多くなっています。このアビエントライト、高級感を感じることが出来、満足度の高い装備だと思います。
BMW

BMW X1(F48)のブレーキパッドの寿命について

BMW X1に乗り換えて3年弱。リアブレーキパッドの交換警告が出ました。まだまだ走行距離は3.5万km程度なので、F20 1シリーズに比べると寿命は短い様です。
BMW

1度は乗ってみたいBMWらしさの塊M2クーペ

ディーラーに展示されていたM2クーペですが、塗装色も特徴的ですごく魅力的な車でした。ハイパフォーマンスコンパクトFRとか魅力の塊ですね。
スポンサーリンク
BMW

BMW X1 18d XDriveの雪上走行性能について

BMW X1 18d XDriveで雪上走行をしてきました。装着タイヤはブリジストンVRX3でシャーベット路も新雪路も問題なく走行可能でした。
BMW

BMW_X1ディーゼルモデルのアドブルー補充量について

F48のBMWX1に乗り換えてはや2.5年。以前乗っていたF20の118dでは不要だったアドブルーがこのX1では必要になっていました。どの程度の走行距離、何ℓていどのアドブルーを補充する必要性があるのか記載していきます。
BMW

BMWのリアブレーキパッドがフロントより減りが早い理由

先日新車購入から2回目の1年点検を受けてきました。この際気になったのがリアのブレーキパッドの減りが、フロントに比べかなり早い事でした。ブレーキパッドはフロントの方が減りが早い認識だったので驚きましたが、BMWではリアのブレーキパッドの減りが早いのはあるあるみたいです。
BMW

BMWのタイヤをスタッドレスから戻したら、空気圧警告が出た

スタッドレスタイヤから、ノーマルタイヤに戻した際、初めて空気圧異常の警告が出ました。この警告が出た際の対応と、タイヤ交換後の空気圧警告リセットの手順を書いています。
BMW

BMW_F48X1のフロントワイパーを立てる方法

F20では必要なかった、ワイパーを立てる前の予備操作ですが、X1に乗りそのままでは立たなくなりました。BMWのワイパーの立て方を書いています。
BMW

BMWが推奨する冬用タイヤへの交換目安は気温7℃

冬が近づくと、だんだんとスタッドレスタイヤへの交換日を一にしようか悩むのですが、気温ベースで7℃以下が目安の様です。
BMW

BMW純正ルーフボックス装着時の注意点

BMW純正のルーフボックスをX1新車購入時に合わせて購入し、装着しました。見た目もかっこよく、満足感は非常に高いものが有ります。
スポンサーリンク