BMW

BMW X1(F48)のアビエントライトについて

最近の車はアビエントライトを標準装備する車種も増えてきました。F48のアビエントライトは6色と、前期の2色に比べ多くなっています。このアビエントライト、高級感を感じることが出来、満足度の高い装備だと思います。
オデッセイ

RC1オデッセイを中古で購入時注意したい点

RC1オデッセイを新車で購入後早11年が経過しました。この間の経験をもとに、今中古車でオデッセイを考える際、注意したい点を記録しています。
オデッセイ

オデッセイの11年目のディーラー車検費用は19万円

オデッセイに乗り始めて早11年目を迎えました。大きなトラブルもなく快適な車ですが、車検費用は毎回安くはないというのが正直な感想です。
スポンサーリンク
BMW

BMW X1(F48)のブレーキパッドの寿命について

BMW X1に乗り換えて3年弱。リアブレーキパッドの交換警告が出ました。まだまだ走行距離は3.5万km程度なので、F20 1シリーズに比べると寿命は短い様です。
オデッセイ

オデッセイの買い替え候補はオデッセイ!?

11年乗ったRC1オデッセイの買い替え候補を探しているのですが、中々これと言った車が見当たりません。オデッセイはやはりいい車で中々替えの効く車が見つからない状況です。
BMW

1度は乗ってみたいBMWらしさの塊M2クーペ

ディーラーに展示されていたM2クーペですが、塗装色も特徴的ですごく魅力的な車でした。ハイパフォーマンスコンパクトFRとか魅力の塊ですね。
BMW

BMW X1 18d XDriveの雪上走行性能について

BMW X1 18d XDriveで雪上走行をしてきました。装着タイヤはブリジストンVRX3でシャーベット路も新雪路も問題なく走行可能でした。
BMW

BMW_X1ディーゼルモデルのアドブルー補充量について

F48のBMWX1に乗り換えてはや2.5年。以前乗っていたF20の118dでは不要だったアドブルーがこのX1では必要になっていました。どの程度の走行距離、何ℓていどのアドブルーを補充する必要性があるのか記載していきます。
BMW

BMWのパワーテールゲートの開口角度調整方法

BMWの車両のパワーテールゲートの開口角度の設定方法を備忘録的に記録しています
カー用品

樹脂部品の白化にペルシード未塗装樹脂用ガラスコーティングでメンテナンス実施した感想

オデッセイに乗り始め10年が経過し、樹脂部品も白化が進んできました。この白化を解消するため、ペルシードの樹脂コートを施工してみたのですが効果は抜群で満足度は高い商品でした。
スポンサーリンク