BMW118dでカタログ燃費を上回る燃費向上方法

BMW

BMW1シリーズの中でも、特に燃費の良いディーゼルモデルの118d。この車のカタログ燃費はJC08で22.2km/lで、少し前の軽自動車並みのカタログ燃費値並みの数値になっています。
正直、市街地でこの燃費を達成するのはかなり難しいのですが、高速道路や、バイパス等の自動車専用道路であればカタログ燃費を超える事も可能です。
実際、僕も118dに乗り始めて2年ほどたつのですが、自動車専用道路を中心に走行時は毎回、カタログ燃費を超えます。

スポンサーリンク

今までの最高燃費は、250km程度走行し、25km/l

コンフォートモードで燃費23km/l

今までの最高燃費は250km走行し、25km/lです。(すいません、撮り忘れで、その時の写真が有りません)走行の内訳は一般道約30km、高速道路約220kmの状況で達成したものです。僕は普段コンフォートモードで走行しているのですが、実はこの時は、 燃費を気にしながら走ったら、どの程度燃費が延びるのか興味があって、モードもeco proモードに設定して走りました。それ以外は、いつもと同じように運転しています。同じような走行条件、一般道路:高速道路を1:9で走行したときの燃費が23km/lなのを考えると、約2km/l程度燃費が伸びました。やはり、eco proモードは効果がありますね。

効果が有るのは分かったのですが、僕は今でもコンフォートモードで運転しています。理由は簡単で、コンフォートモードの方が運転が楽しいのと、エンジン始動の際、毎回走行モードを変えるのが、面倒だから。燃費の事を考えると、確実にeco proモードの方が良いのですが、やはり僕はコンフォートモードが好きです。ちなみに僕の経験上、この118dの最も燃費が伸びる速度は100~110kmあたりではないかと思います。今まで乗ってきた車は体感上80km程度が最も燃費が伸びる速度でしたが、
やはりBMWは、もう少し高い速度域の方が燃費が伸びるように感じます。これには8ATと言う、多段ATも大きく関係していると、個人的には思っています。

スポンサーリンク

eco proモードのセーリングを上手く使う

1シリーズのセリングモード設定画面

燃費向上に効果があった、eco proモードですが、高速道路走行時、さらにセーリング機能を使えば燃費の向上が狙えます。このセーリング機能どんなものか、簡単に説明すると、60km以上で走行時、トランスミッションを切り離し、ニュートラル状態で、滑走します。もちろん滑走状態から、アクセルを踏み込めば、瞬時にトランスミッションがつながり、再加速していきます。エンジンブレーキの影響を受けないので、平坦な道なら中々速度は落ちません。下り坂になっていれば、勾配にもよりますが、むしろ加速していきます。このセーリングモードの設定方法ですが、 iDrive車両情報設定→車両設定→eco pro設定→セーリングの枠内にチェックマークを入れることで、設定が可能です。上で書いた最高燃費を達成した際、僕はこのセーリングモードをONにしていました。
eco proモードで燃費が向上した中でもこのセーリングモードは大きな仕事をしていると個人的に思っています。あと、このセーリング機能を最大限活用するには、しっかりと車間距離を確保することが、大事だと思います。余裕を持った運転も燃費向上には大事な要素ですよね。

スポンサーリンク

オートクルーズは基本使わない

僕の乗っている118dには、オプションで装着可能なACC機能が付いていません。オートクルーズ機能は付いているのですが、設定した一定の速度でしか走行できません。一般的には、これでもオートクルーズ機能を使用した方が低燃費になるのでしょうが、使用していません。かなり高速道路が空いている状態であれば、使用すればいいのでしょうけど、実際は他の走行している車両がかなりいますので、結局加減速をしなくてはいけない場面に多々遭遇します。クルーズコントロールを使用している最中、減速はブレーキを踏むしかないですし、結構ストレスなんですよね。

1度早朝の空いている時に使用してみたのですが、自分で操作するのと燃費が変わらなかったですし、何だか機械任せは落ち着かないアナログ人間なので、使用はしないでいます。ACC機能が付いていれば又、違うのかもしれませんが、僕の車には付いていませんので、使用しません。


高速道路を多々走行するので、ACCの付いてる車両を選べば良かったと今になって思っています。

スポンサーリンク

市街地では、狙った速度まで一気に加速し、惰性で走る

一般的には、ふんわり加速や、ゆっくり加速した方が燃費が伸びてエコ、だと言われていますが、僕の経験上、この118dと言う車は、一気に加速して、目標の速度まで達したら、アクセルを緩め、一定の速度で走行した方が燃費が伸びるように感じます。


週間燃費のゲージもゆっくり加速した際は、中々上限の30km/l、にならず10~20km/lのあたりをウロウロしています。精神衛生上も、サッと加速して、瞬間燃費計が振り切っていた方が、何だか落ち着きます。それに何だかダラダラ加速するのを繰り返すと、

エンジンに良くないような気がして、一気に加速する様に、しています。一気にと言っても、極端にアクセルを踏み込むわけではなく、トランスミッションの変速が2000回転程度で、変速される程度の加速です。これが、2500回転程度で変速するような加速をすると、他の車から見た時、白い目で見られるような加速をしていきます。あまり極端な加速をすると、今度は何だかトランスミッションに負担がかかりそうな気がしてしまいます。あくまでも個人的な思い込みなので、真偽のほどは分かりませんが、長くこの車に乗りたいと思っているので、寿命を縮める様な事は極力避けたいと思っています。

スポンサーリンク

最後に

BMWに乗って、燃費の話なんてケチ臭い、と思われる方もいるかもしれませんが、サラリーマンにとって、車の燃費って、結構重要なんですよね。僕が高速道路を走行する際超える、ほぼ毎回カタログ燃費を超える燃費を記録していたので、書いてみました。118dにお乗りの方は、みんなそうなのかもしれませんが、やはり燃費がいいと燃料代をあまり気にしなくて良くなり、遠出が楽しくなります。118dに買い替えてから、車での遠出も増えた気がします。


又、エコ運転を心がけると、車間距離も自然とあけるようになり、安全運転にもつながる様な気がしています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
下にも関連記事がありますので一読下さい。

コメント

  1. メカマニアのおっさん より:

    燃費に関してですが、BMWと言えど80km/h程度で一定の速度で走ることが、
    燃費に関してはやはり良い結果がでると思います。
    私の2016 118d M-spでの事ですが、
    純正ルーフキャリアにサイクルラックだけを2台分取り付けた状態で、
    ACC使用で、高速道路を巡行すると100km/hにセットで、
    新名神高速を大阪、名古屋間の走行は大体平均で23km/L,
    これが、80km/hにセットすると、平均26km/L程まで延びます、
    一度だけですが、ほぼ前を邪魔する車が居なく、
    ACCではなくCC状態(笑)で走行した時は30.4km/Lを記録しました。
    まあ、オイル交換直後なので参考記録ですが、
    只、言える事はアクセルワークを丁寧にし、クルージングを上手く使い、
    速度は90km/h程度で上手く巡行すれば、燃費は驚く程良いですよ、
    キャリアを外すだけで、高速での燃費は100km/hを越えると、1km/L近く違いますから(笑)。

    • ponsuke より:

      メカマニアのおっさん様
      いつもありがとうございます。
      30.4km/Lとはすごいですね。未知の世界です。
      僕は高速道路は、山陽自動車道を良く使用するのですが、
      結構アップダウンが激しいので、最高でも25km/L止まりです。
      M-spとの事で、エアロ形状で空力も変わり、標準モデルより燃費が
      良かったりがあるかもしれませんね!?

  2. 118D Sport乗り より:

    ponsukeさん

    別記事のコメントへの続きになりますが、
    テーマ的にこちらの記事の方がぴったりなので、こちらにコメントします。

    ずっとエコプロモードで走ってきましたが、最近コンフォートを試しています。

    前回ほとんどコンフォートモードで走行し、約270km走って24km/lだったコースについて、走行の時間がいつもより2時間ほど遅く、かなり空いている状態だったので、
    ほとんどコンフォートモードで前回より丁寧に瞬間燃費を気にしながら走ったところ
    エコプロモードでも出たことがなかった最高燃費の25.9km/lがでました!
    コンフォートでも車に優しく丁寧に運転すると結構いい燃費が出るものですね。

    ちなみに走行条件やコースを詳しくお伝えすると
    日曜日の18:00~23:00頃で地方都市からの出発で最初はそれなりに信号がありますが、
    途中は信号が比較的少なく、かなり快適な走行になります。
    なお、コースは平坦な道ばかりでなく、途中大きな山越えが2カ所、小さい山が1カ所、高速道路(20~30km程度)が3回といった感じで、ワインディングあり/高速ありのそれなりに変化のあるコースです。
    以前は、このコースを軽自動車で往復していたのですが、
    118Dで走るようになって、週末の往復が楽しみになっています。

    今度は、極力条件を併せてエコプロモードでどこまで燃費が伸びるかチャレンジしてみたいと思います。(コースに起伏や高速があると、以外と燃費が伸びない気がしています)

    ではまたコメントします。

    • ponsuke より:

      118D Sport乗り様
      いつもコメントありがとうございます。

      詳細な報告ありがとうございます。それにしても25.9km/lはすごいですね!
      僕も最初はエコプロで走行していましたが、切り替えが面倒なのと、
      出足がエコプロだと、かなりもっさりして、つい踏み込んでしまうため、
      結局コンフォートが快適で、こちらを使用する様になりました。

      ただ、エコプロでどこまで燃費が伸びるのかは非常に興味が有ります。
      またチャレンジの結果を教えてくださいね。
      楽しみに待っています。

      • 118D Sport乗り より:

        ponsukeさん

        本日、前回とほぼ同条件でエコプロでの燃費チャレンジをしましたが、
        意外な結果となりました。

        まず、結論から、
        残念ながら燃費は24.8km/lとコンフォートモードよりも悪くなりました。

        走行条件については、トラベルボードコンピューター等から正確には以下の通りです。

        前回(基本コンフォート、長い下り坂のみエコプロ)
        走行時間 18:01~23:15頃(トイレ休憩2回含む) 気温 12~17度ぐらい、天気 曇り/小雨
        走行距離 272km、走行時間 5:06h、平均速度 55.8km、燃費 25.9km/l

        今回(全行程エコプロ)
        走行時間 18:01~23:20頃(トイレ休憩1回含む) 気温 7~12度ぐらい、天気 晴
        走行距離 272km、走行時間 5:13h、平均速度 54.6km、燃費 24.8km/l

        エコプロであまりスピードを出さないように丁寧に走ったことは、
        平均速度からもおわかりいただけると思います。

        燃費が悪くなった原因について
        ・気温が低かった(前回より-5度ぐらい)
        ・前回よりも若干だが車が多かった
        ・大きい山越え2回、小さい山1回、高速3回の走行でエンジンパワーが必要なところで、
         エコプロだとトルクが足りず、燃費の落ち込みが大きかった気がする

        の3つが考えられ、
        おそらく3番目のエコプロでのトルク不足が大きな原因で、アクセルを踏む量が、
        コンフォートより大きくなっていたためと思われます。

        燃費は満タン法で、ずっと記録しているので、
        しばらく1年ぐらいはコンフォートで走って見て、燃費の様子を見ようと思います。
        (ちなみに現在は3万300キロ走行で19.2km/l、ボードコンピュータ表示は19.9km/lです)

        エコプロを多用している方は、今一度、コンフォートでの燃費を確認するといいかもしれません。

        では、またコメントします。

        • ponsuke より:

          118D Sport乗り様
          いつもコメントありがとうございます。
          結果、コンフォートモードの方が燃費が良かったのですね。
          貴重な意見をありがとうございます。
          確かにエコプロの方が走りがモッサリして、踏み込んで
          しまう場面て有りますよね。
          あと、確かに、外気温による燃費の変化も、国産車に比べると
          大きい様に感じています。実際、最近朝の冷え込みが
          厳しくなり始めて、通勤時、燃費が1~2km/l程度悪化しています。
          と言うか、今までの燃費が19km台と言うのもすごいですね。
          又、コメントをお待ちしています。

          • 118D Sport乗り より:

            ponsukeさん

            早速のご返事ありがとうございます。
            基本通勤では使っておらず、週末の長距離移動が中心なので、燃費が19km台になっています。

            さて、朝の冷え込みで、1~2km/l程度悪化とのことで、
            燃費悪化の最大要因は、気温かもしれないですね。

            気温についてもチェックしながら、燃費の推移を見ていきたいと思います。

            また、コメントします。