先日発表されたコンセプト4を見ると、次期4シリーズもこのコンセプト4の様な大型キドニーグリルが採用されるのかと思ってしまいました。
今日たまたまBMWのツイッターを見ていると、「隠れているものが見えるまで、待ってください」とのコメントに続いて4枚の写真が投稿されていました。
フロント画像を見て思うグリルのサイズ

この画像を見る限りは、コンセプト4の様な極端な大型グリルではないように思います。ですがBMWがつぶやいているように、隠れている部分が見えるようになるまで、本当の所は分かりません。このカモフラージュが外れたらどうなっているんだろうと、考える時間も楽しい時間なんですよね。

斜め上からの画像を見ても巨大なキドニーグリルではないように見えます。4シリーズクーペはこのアングルもかっこいいですね。個人的にはこの4シリーズがBMWの中で最もかっこいいと言えばいいのか、バランス良く感じています。現行の4シリーズのデザインもかっこいいですしね。
リアフォルムもかっこいい

このリアフォルムもかっこいいですね。クーペスタイルも映えています。そのうち4ドアのグランクーペも出るのでしょうし、家族持ちとしては、グランクーペを注視していきたいと思っています。ただ金額的に手が中々届きませんが・・・

アングルの影響もあるとは思いますが、真後ろから見ると、結構ボリューム感が有りますね。Gモデルの3シリーズとも少し違ったテイストになっているように感じます。まだまだ偽装が濃いのではっきりしたことは分かりませんが、結局、かっこよく仕上がるんだと思います。
最後に
キドニーグリルの巨大化で、かなり注目を集めたコンセプト4。次期4シリーズはこのコンセプト4になっていくのかと思っている人も多いかと思います。正直、僕もその一人でした。
このツイッターの画像を見る限りでは、コンセプト4の様な巨大なフロントグリルになることはなさそうですね。
個人的にBMWの多くのシリーズの中でも、好きな4シリーズがどんな外観になっていくのか、注視していきたいと思います。
コメント