BMWの車に乗り始め、早5年が経過しました。最初は、ディーラー認定中古車で1年落ちのF20_1シリーズを所有したのですが、それまでFF車の国産車しか所有しておらず、初めてのFR車で、しかもエントリーモデルとはいえ、BMWの車を所有できた事に、個人的にとても満足感を覚えました。実際運転してみてもとても運転が楽しくFR車の楽しさを教えてくれた車でした。4年半所有し、2022年にBMWのFFベースのAWDモデルであるX1に乗り換えました。
BMWのFRモデルとFFモデルを両方所有し、感じた違いについて、書いてみようと思います。
一番の違いは前後の重量バランス
良く、駆動方式の違いで、FRが優れているとか、FFは大衆車だとか、いろんな意見を目にしますが、この辺の議論は不毛だと個人的には思っているので、割愛し、所有して感じた事実のみを書いていこうと思います。
最も違いを感じたのは前後重量の重量バランスの違いです。これは意外と顕著に感じました。特に交差点を曲がるときや、普通にコーナリングを曲がっている時など、何気ない部分で違いを感じています。この違いについても、F20の1シリーズに乗る前までは、FFモデルにしか乗っておらず、こんなものだと思っていましたが、1度FRモデルに乗るとこんなに違うものかと感じました。
良く、鼻先が軽く、スッと向きを変えるとか、スイスイ曲がって気持ちがいいハンドリングとか、評論家の方等が書かれているのを見ますが、この表現の意味が良く分かりました。改めて前後重量の大事さを感じました。
前後重量で言うと、アクセルオン時の駆動方式による前後荷重の違いもハンドリングに影響を与えていると思います。FRでは、アクセルオン時、より後輪に重量がかかり、ノーズの軽さがより顕著になると感じました。それに、アクセルオンで車体の重心が後部に移動し、ブレーキで前方に重心が移動するのが良く分かりました。某アニメでコップの水をクルクル回す模写が有りましたが、この感じ、良く分かります。
又、FRモデルは前後重量のバランスが良いためか、後部座席に乗った際、跳ねる感じが、FFベースのX1より少なく感じました。この辺も、後部座席に人を乗せる事が多い、車にはFRの車が多い要因があるかもしれませんね。
BMWのFFモデルとFRモデルで異なる8ATの中身
BMWと言えば一部の車両を除き、多くの車種で8ATが採用されています。この8ATも実はFFモデルとFRモデルでサプライヤーが異なり、ものとしては全くの別物です。
まずFRモデルの8ATですが、ZF社の物が採用されています。この8ATかなり出来が良く、素晴らしくスムーズに変速していきます。BMWらしい走りにも欠かせないATだと思います。又BMWに限らずジャガーやアウディなどのプレミアムブランドも、同じくZFの8ATを採用しています。
対して、FFモデルの8ATは日本の誇るアイシンの物が採用されています。この8ATも変速は非常にスムーズで素晴らしいATだと思います。ただ1点、X1に乗っていて気になるのが、極低速域のアクセルをOFFした後の再加速の際、頻繁にギクシャクすることが有ります。恐らく変速のプログラムによるものだとは思いますが、唯一ZFのATと比較した際、この部分はZFに軍配が上がると思います。
ZFのATも低速域で再加速の際、ギクシャクすることが全くないかと言えば、そんなことは無いんですが、程度の問題ですね。
又、低速域でのアクセル開度が低い加速でのダイレクト感は、ZFの方が有りますね。アイシンのATはトルコンが強く効いている印象です。
どちらもガバッっとアクセルを開けると気持ちよく加速してくれますが、この部分は違いを感じました。ただ、F20とF48では車重が200kgほど違うので、この辺の影響もあると思います。
エンブレについてですが、ZFのATはかなり強い印象で、この辺に違和感を覚える方もいるかもしれません。アイシンの方が、この辺は自然な印象が有りました。
ZF、アイシンの8AT共に特徴があり、どちらも優れたATだと思います。
最後に
BMWのFRモデルとFFベースのAWDモデル両方を所有して感じた大きな違いは、前後重量バランスの違いと、8ATのサプライヤーの違いによる、走りの違いです。どちらもBMWらしい走りと運転する楽しさを与えてくれる素晴らしい車です。
どちらが優れているとかではなく、それぞれの違いを楽しみながら、BMWライフを今後も楽しんでいきたいと思います。
コメント
ponsukeさん
こんばんは。
FRとFFの違いについて、私の感想です。
ponsukeさんと少々意見が違うことをご容赦ください。
私はこれまで4台の車を所有しました。
FR、FR、FF、FRの順で、最後がBMW118dです。
FFはスバルのトラヴィックと言う車です。
マイナーな車なので、補足しますとホンダのストリームをイメージしてください。
トラヴィックは駆動方式よりも、ミニバンのような形で着座位置が高いので
、他の3台と違うので比較はできません。
よって試乗したことがあるゴルフと比較してみた感じです。
私は予想していたほど、駆動方式の違いを感じませんでした。
ですから、BMW1シリーズのFRとモデルチェンジ後のFFに乗っても
違いがわからないと思います。
ゴルフは試乗ですから、街中を法定速度で走った程度です。
ワインディングロードで、スポーツ走行すれば違いを感じるかもしれません。
違いが良くわからなくても、前後重量配分が良く、ステアリングと駆動輪が
独立していることを想像して乗るだけでも、私はFRの方が好きです。
りょうしん様
こちらへもコメントありがとうございます。トラヴィック存じております。確かオペルのOEM車両でしたよね。以前仰られていた車歴の4AT車がこのトラヴィックかと想像します。118dにトラヴィックと楽しいお車選びをされていますね。となるとFR2台のMT車が何なのか気になっちゃいます。
FFとFRの感じ方は人それぞれ違って楽しいですよね。私自身118dが初めてのFR車だった事も有、仰られている様にステアリングと駆動輪が独立していることをイメージして乗るだけでも楽しく感じていた事を思い出します。いつかまた後輪駆動車に乗りたいと思っています。
ponsuke様
こんばんは。
4ATはトラヴィックのことです。
当時3列シートの車が無いスバルが、OPELのOEMとして販売していた車です。
この車はいかにもドイツ車らしく質実剛健で、私の感性に合う車でした。
車歴のFR2台は、AE86とユーノスロードスターです。
86は車の楽しさを教えてくれ、ロードスターはオープンカーの
気持ち良さを教えてくれました。今でもオープンカーはまた乗りたいと
思っています。118dを購入するときに、S660とコペンは真剣に考えました。
別の話題をもう一つ。
FRとFFの違いの趣旨からは少し離れてしまいますが、お許しください。
私が車を乗るときに重要視しているのがステアリングフィールです。
峠に行ってコーナーリングしなくても、一般道を走り交差点を左折するだけでも
わかるものです。
ステアリングフィールについて、FRはハンドルと駆動が独立している=ステアリングが
複雑でない=フィーリングがダイレクトに伝わると考えていました。
ところが、BMW118dは、期待していたほどではありませんでした。
その原因はパワステの形式によるものではないかと考えています。
前車3台は油圧パワステ、BMW118dは電動パワステです。
118dは設計が古いため、当時はまだ電動パワステが採用され始めであったため、
完成されていなかったのではないでしょうか。
とは言え、運転していて楽しいですし、重量バランスが良いため一体感があります。
買い替えて半年経ちましたが、まだ理由もなく運転したい気持ちです。
118dを購入して良かったです。
りょうしん様
ご返信ありがとうございます。
AE86とユーノスロードスターとは、すごい車歴ですね。そういった方から118dのインプレッションをお聞きできると、とても勉強になります。やはり油圧パワステと電動パワステの違いもあるんでしょうね。理由もなく乗りたくなる気持ちもとても良く分かります。今後もいろいろ教えてください!
ponsukeさん
こんばんは。
雑談ですが、お付き合いくだい。
この投稿に表示されているX1と1の並んだ写真をみると、ヘッドライトの形が似ていると思います。
昔は各セグメントでフロント周りのデザインを変える日本車と、メーカーのアイデンティティを重要視して、統一性を持たせるドイツ車のイメージでした。
しかし、BMWはキドニーグリルが目立つので、フロント周りは似ていると感じますが、
良く観察すると、意外にヘッドライトの形が違います。
その中で、X1と1は似ていると思いました。
さて、本題です。私は通勤で車を使っていないので、夜ほとんど乗りません。
ヘッドライトをつけることが無いのです。
事情があり、ロービームとハイビームを点灯状態を確認しました。
ロービームが内側の2個、ハイビームにすると外側の2個が追加して点灯するものと思っていました。
すると、内側の2個はロー、ハイどちらも点灯しません。ヘッドライト2灯なんですね。
初めて気が付きました。
ヘッドライトの外形が似ているX1も2灯なのでしょうか。
りょうしん様
コメントありがとうございます。
又、ご返信が遅くなり申し訳ありません。
f20とx1のヘッドライトの形状似ていますね。形状で言うと、最近のアウディーのa3なども似ているなと個人的に感じています。
ヘッドライトについてですが、f20もそうですが、x1も外側2灯です。ハイビームも外側2灯の照射角度が変わるだけで、内側の2灯はダミーです。ただ、X1については、先日夜間4灯点灯している車両を発見し2度見してしまいました。3シリーズもそうですが、x1もグレードによっては4灯点灯なのかもしれません。又はカスタムで4灯点灯しているのかもしれません。少なくとも私のx118dは外側2灯のみの点灯です。
ponsuke様
昨日118dの1年点検を受けました。今回は丁度バッテリー2割引だったので、純正交換をしました。車はすこぶる快調で快適に楽しんでいます。
ところで今回の代車はponsuke様の車と同じX1でした。xDrive18dのM-Spで、昨年7月の登録車です。FFとFRの違い(と言いながらAWD)ですが、交差点の左折でも全くだるい感じはなかったです。ただ、車重の違いが大きいからかはわかりませんが、軽快感はやや薄いような。ワインディングでは全く違和感なかったです。乗り心地はタイヤの扁平率が高いこと、SUVなのでサスストロークが大きい?こともあり、M-Spでもなかなか良かったです。タイヤのパターンが大きいせいか、ロードノイズは大きめでした。エンジン音については、F20より遮音レベルが上がっているように感じました。室内も広く、とても良い車だと思いました。カップホルダーにホールドが付いているのが良いですね。唯一残念なのは、グリルのブラックアウトが、黒メッキではなくプラ色そのものなことかなと思いました。自車はまだまだ快適なのでこのまま乗りますが、次の車は何になるのかなと、たまに考える今日この頃です。
こんごともよろしくお願いします。
とらっき様
お久しぶりです。又、継続してコメントありがとうございます。
純正バッテリーの2割引きは大きいですね。いい買い物ですね。試乗されたx1がMSpなのも良いですね。僕の車両はXラインなのでMSpより車高が高いからか、F20と比較するとグラッと感を感じてしまっています。ただ、決してダルい感じはないです。F20と比べてしまうと、足元で車が曲がっている感覚と言えばいいのか、F20はかなり先の方でタイヤが角度を変え、運転している自分はまさに、車の真ん中にいる感覚を覚えているので、この感覚と比べると、正直、x1は普通の車と言う感覚を持ってしまう自分がいます。とはいえ、仰られている様に、子育て世帯の身としては、車内の広さや、積載性で満足しています。ユーティリティー性でバランスのいい車だと感じています。次の車を考える時間ってとっても楽しい時間かと思います。僕も子供が大きくなればクーペにも興味が有りますし、Fモデルの4シリーズなんかは価格もこなれてきていますし、良いなと思ったりします。(個人的には4のグランクーペは実用性も見た目もbmwの中でいい車だと思っています。)今後とも変化等あれば色々教えて頂きたいです。こちらこそ、今後とも、よろしくお願いします。
ponsukeさま
ZFの8HPの変速については、隣り合うギヤの変速は1つのセグメントのみの切替で成立できているからということが大きいそうで、アイシンや他の変速技術自体が大きく遅れているのではないようですね。
どちらかというと拘りの差というのでしょうか?これにこだわってるので10速がなかなか出せないとのうわさもありますね。
taro1980様
コメントありがとうございます。
正直、アイシンの8atと、ZFの8atの構造で、どこが違うのかはわかりませんが、両方乗った結果、運転する立場からは、低速域での違いを感じました。10速のatも世の中に出ていますが、スペースや重量などを考えると、8atあたりが一番バランスがいいのではないかと思います。特に日本の道路の速度域ではこれ以上の多段化は無駄が多いのではないかと、個人的には考えています。