ランドローバー ディフェンダー110へ試乗

試乗記

先日偶然にも、ランドローバーの営業の方と、お話しする機会が有り、「ディフェンダー110の試乗車が近く入るので、遊びに来てください」とのお誘いを頂きました。ディフェンダーかっこいいですよね。個人的に興味が有ったので、即、乗らせて下さいとお願いしました。

その後、試乗車が入ったとの連絡を頂き、試乗させて頂きに伺いましたが、正直見た目の武骨さから、乗り心地は期待していませんでしたが、大きな間違いでした。やっぱりディフェンダー良い車ですね。

スポンサーリンク

武骨な外観とは程遠い、上質な乗り心地

試乗させて頂いて、一番驚いたのが、乗り心地でした。正直、武骨な外観から、少し荒々しい乗り心地を想像していましたが、とんでもなかったです。試乗させていただいたのが、エアサスモデルだったせいもあると思いますが、今まで乗ってきた車の中で、個人的にはNo.1の乗り心地の良さでした。ランクルの様に高い視点から、フワフワするわけでもなく、ビターっと地面に張り付くような乗り味で、着座位置が高いにも関わらず、ロールも非常に少なかったです。コーナーを曲がっていると、遠心力が働く外側を見えない何かが支えているような、不思議な感覚でコーナーを曲がっていきました。話を聞くと、コーナリングの際も、横Gに応じてサスをを調整し、遠心力外側になる方のサスは、突き返すような制御をし、車体がロールしないような制御を行っているとの事でした。

同様に、ブレーキング時も前輪が突き返すような制御を行い、ノーズだいぶも感じず、気持ちよく停止してくれました。

又、営業の方曰く、ディフェンダーの足回りは、前型にはなるが、フラッグシップのレンジローバーと同じものを使用しているとの事でした。

とても良い乗り心地も納得ですね。アイポイントも非常に高く、長距離走行の疲れを感じないドライブが可能かと思います。

同メーカーのイヴォーグも運転させていただいた事が有りますが、全く違う乗り心地ですね。ディフェンダーの方が、乗り心地で言うとはるかに優れていると思います。

スポンサーリンク

エアサスだから出来る、車高の上げ下げ

ディフェンダーの車高を全上げ下げした際の違い

乗り心地の良さにも影響していると思いますが、このエアサス、車高の上げ下げも自由自在です。人が乗り込む際、車高を下げて、いざ悪路を走る際は車高を上げ、最低地上高を確保することも出来ます。正直、普段車高を上げ下げする機会はほとんどないと思いますが、この特別感が良いですね。

やはり1000万円前後するこの車には、こういった特別感も必要だと思います。何よりエアサス独特のこの乗り心地が最高ですね。

スポンサーリンク

車内も高級感は薄いが、独特の世界観でいい感じ

ディフェンダーのフロントパネル周り

基本ディフェンダーはオフローダーなので、高級感とは無縁の車だと個人的には思っています。内装はシンプルでとても好感が持てるものです。長く乗っても飽きない、良いもの感が有りますね。

ディフェンダーの後部座席

後部座席を見ても車のサイズ感に応じた余裕を感じますし、ドア回りを見て頂ければ分かりますが、ボルトの頭をあえて見せていたりと、オフローダーらしい独特の世界観を感じる事が出来ると思います。この内装も、外観とのバランスが非常に良く感じました。

スポンサーリンク

動力性能も必要十分

今回試乗させていただいたモデルはガソリンモデルで、2リッターのターボモデルでした。いくらターボ付きとはいえ、この重量級の車体に2リッターは不釣り合いかと思いましたが、全くの杞憂でした。試乗コースは、中々の勾配のある登坂も含めて行いましたが、車の重さを感じる場面はほとんどありませんでした。もちろん同クラスのハイエンドモデルの出力には見劣りしますが、普通に運転する分には、全く不満を感じないレベルの加速をしてくれます。先に記述した乗り心地の良さとも相まって、運転していてとても楽しい車でした。

スポンサーリンク

最後に

ランクルも受注停止、メルセデスのGクラス、jeepラングラーも長納期化している今、本格オフローダーの一端として、ディフェンダーと言う選択肢も大いに有りではないかと思います。人と被らない選択としても良いですね。中々サラリーマンの私には、所有するには勇気のいる車ですが、本格オフローダーを求めている方には、選択肢の一つとして、有りの車ではないかと思いました。

コメント