BMW_X1(F48)18dに10,000km乗って体感した燃費性能

BMW

BMW_F20の1シリーズ118dから、F48のX1_18dへ乗り換えて、10か月が経過し、走行距離も10,000kmの大台を突破しました。この間、コロナ禍の影響も有、遠出をあまりしていない関係で、走行距離中の、一般道と高速の走行距離の関係は一般道:高速で約9:1と言った感じです。この条件での燃費情報について分かった事について、書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

10,000km走行した通算燃費は13.3km

10000km走行した通算燃費は13.3km/l

上記でも書いた様に、一般道:高速は約9:1での燃費です。さらに言うと、通勤時は片道約12kmのうち、約1/3は渋滞路ですし、私の車両は、BMWでも最大サイズの520のルーフボックスを乗せての燃費ですので、条件としてはかなり悪いのですが、それでもこの燃費を出してくるのは流石だと思います。

車重も1680kgと、サイズを考えるとかなり重たい部類に入ると思いますが、燃費はかなり良いと思います。18dは燃料も軽油でレギュラーガソリンに比べると、割安なうえ、燃費も良く、日本国内で乗るには財布にも、環境にもエコな車ではないかと、個人的には思います。

ほぼ街乗りで、渋滞路もある環境で、大型のルーフボックスを付けての燃費と考えると、とても優秀だと思います。

スポンサーリンク

18dの高速燃費はかなり伸びる

10000km走行した中で、高速道路の走行は1000km程度と、コロナ禍の影響もあり、かなり少ないです。ですが、この少ない走行距離の中でも、高速道路の燃費はかなり優秀で、大体17km~18kmでした。ただし、上でも書いている様に、僕の車両は、容量520ℓの大型のルーフボックスを付けての数値です。このルーフボックスが付いていなければ、恐らく高速の燃費は20km/ℓ程度となると思います。やはり、大型のルーフボックスは、空気抵抗が大きく、高速走行すればするほど、空気抵抗を受け、燃費も低下してしまいます。

感覚的には速度が、80kmを超えた辺りから、ルーフボックス非装着の状態に比べると、燃費の悪化が顕著に表れる印象です。

スポンサーリンク

外気温による燃費の変動も大きい

寒い日の通勤時の燃費は通算燃費より劣る

ディーゼル車に限った話ではないですが、やはり外気温が大幅に下がる、冬場の朝は、燃費の悪化が大きい印象です。冬以外の通勤時の燃費は、通算燃費に近い13~14kmなのですが、冬場の朝の通勤時の燃費は、11~12kmと言った所です。先日、3月にも関わらず、日中の温度が20℃の日が有りましたが、寒い日に比べると、顕著に燃費が良かったです。

この傾向はF20の1シリーズも同様で、BMWのディーゼルエンジンの燃費は寒い日は、あまり得意ではない印象です。もしかすると、ATFが交換不要な為、この辺の油脂類の性能による所、も影響しているのかもしれません。

ただ、間違いなく言えるのは、普通のガソリン車に比べると、外気温による燃費の変化は大きい印象です。

スポンサーリンク

最後に

BMW_X1を新車購入から10か月が経過し、走行距離も10,000kmを超えました。この中でほぼ、一般道を走行し、燃費は13.3kmと、1680kgの車重を考えると、かなり優秀な燃費だと思います。EV化が極端に進む世の中ですが、少し前までは、クリーンディーゼルが、次世代のエコカーとして期待されていたことを考えると、個人的には、まだまだその実力は健在だと思います。特に普段から長距離を運転される方や、車での通勤距離が長い方には、ディーゼルは最適なエコカーとして、選択されるべきだと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

  1. りょうしん より:

    ponsukeさん
    こんにちは。
    コメントの内容は、本記事と直接関係ありませんが、他に良い所がありませんので、
    ここを利用します。

    最近ブログを更新していないようですが、お忙しいのでしょうか。いままで毎月記事を掲載していたのが、2か月無いので気になっています。

    私からちょっとした話題を。
    意見をお聞きしたいことがあります。

    エアコン使用時のパワーへの影響です。

    エアコンは動力の一部を使用していますので、小排気量の車は回転数が上がったり、アクセルを踏んでも、エアコン無しの時に比べてパワーが出なかったりします。
    今まで使う機会が少なかったこと、118dは2000ccありますし、ディーゼルでトルクもあることからあまり感じていませんでした。
    しかし、最近頻繁にエアコンを使うようになって、アクセルに対する反応に違和感を感じるようになりました。

    やはり、多少の違いはあれ、基本構造は同じなので、影響があるのでしょうか。
    ponsukeさんは、エアコンを使用時のアクセルに対する反応について、使っていない時と違いは感じますか。

    • ponsuke より:

      りょうしん様
      ご無沙汰しています。
      申し訳ありません、現在公私ともに忙しく、一旦更新をストップしています。コロナも5類移行に伴い、出張や酒席も増え、家族間の交流も以前に戻り、中々更新する時間が取れていない状況です。とはいえ、書きたいことは溜まってきているので、少しずつ更新を再開しようと考えています。さて、エアコン使用時のパワーダウンについてですが、影響はあると思いますが、体感できるほど大きな影響を感じたことはありません。個人的には、パワーダウンを感じたのは、走行距離が3万キロあたりから、少しアクセル開度に対しての加速感が悪く感じ始め、これがディーゼルエンジンの劣化なのかなと感じたことはあります。よくディーゼルは乗れば乗るほどパワーダウンすると言われてい記事を目にしていたので、これがそうなのかなと感じながら乗っていました。個人的にはパワーダウンを感じたのはエアコンよりも、こっちな印象です。今後もよろしくお願いします。

  2. りょうしん より:

    ponsukeさん
    こんばんは。

    お元気そうで何よりです。
    もしかすると、更新するモチベーションが低下していまったのではないかと心配しました。

    X1もディーゼルエンジンなので、共通の話題にできます。
    パワーダウンを防ぐ方法など情報交換できればと思います。

    今後ともよろしくお願いします。

    • ponsuke より:

      りょうしん様
      ご返信ありがとうございます。
      ご心配をおかけし、申し訳ありません。
      モチベーションは維持しています!!!!!!
      今後ともコメントを頂ければ更なるモチベーションにさせて頂きますので、ぜひよろしくお願いします。

  3. とらっき より:

    ponsuke様
    大変ご無沙汰してます。
    この連休中に118dを車検に出しまして、代車の218dアクティブツアラーに乗りました。5日間で800km、燃料は50Lでしたが、元々メーター読みで3/4だったのを満タンにしたので、実質的には多めに見ても40Lくらいかなと思います。400kmが高速、300kmが郊外路でしたが、燃費めちゃいいですね。1.6tもあるのに。音も静かで、乗り出しじにガソリン?って思うくらいでした。コーナリングもスムーズで、快適でした。残念なのはiDriveがなくなったことで、手元操作ができないのが不便でした。今回は接続しなかったので分かりませんでしたがCarPlayに接続すれば快適なのかも知れません。
    それにしても随分高級になりましたね。初代はカジュアルだったのですか。
    車検の方は、リコールの2回目EGR交換、オイル交換、エンジン洗浄剤等で15万円超でした。ブレーキ系の交換免れたので、次回は高いかもです(^_^;)

    • ponsuke より:

      とらっき様
      ご無沙汰しています。
      2シリーズは展示車両に乗り込んでみただけで、まだ運転したことはないのでうらやましいです。今の218dスタイリッシュになりいい感じになっていますよね。その分値段は。。。ほんとカジュアルな価格ではなくなりましたね。でも、とらっき様のインプレッションを見ると、価格に相応のいい車になっているようですね。最近のiDrive無しの車輛はやはり慣れが必要なんでしょうね。私自身X1に乗り換えて、タッチパネルになったのですが、全く触る事が有りません。あのクルクルが無くなると思うと、操作に手間取りそうです。
      車検費用についても私と同じような価格ですね。私の場合は5年目の車検時にサイドブレーキのワイヤーを固定している樹脂部品が破損し、3万円程度余分にかかりました。ディーラー曰く、1シリーズで1番多い故障個所との事です。ブレーキ系高いですから、次回は仰られている様に、高くなっちゃうかもしれませんね。でも118dは今思い出しても本当にいい車でした。とらっき様には118dライフを長く楽しんで頂きたいです。