ディーゼル車の118dに乗り始めて早2年。購入当初ディーゼルエンジンは単距離走行を繰り返すと不具合が発生するとか、寿命が縮む等の書き込みを多々目にしました。新車から3年、約31000kmを走行しましたが、現在の所、僕の乗り方では、エンジンや変速機に問題は発生していません。又単距離走行ってどの辺の距離から言うんでしょうね。
毎日の通勤距離は片道約12km
僕は地方都市在住の為、通勤には毎日車で通勤しています。表題の通り、通勤距離は片道約12km。途中渋滞路もあるので、この距離を約35分~40分かけて通勤しています。1シリーズの弱点と言えばいいのか、3シリーズからのヒエラルキーによる省略なのかはわかりませんが、水温計がついていないので、エンジンがどのタイミングで暖まっているのか分からないんですよね。ただ、今までDPF再生時に発生するアイドリングストップしない事象にはあった事がないので、僕の通勤の走行条件であれば問題ないのかなと思っています。
車を購入時、この通勤距離と年間走行距離が10,000km~13,000kmでディーゼル車に乗ってみたいとの意向をディーラーの営業マンに伝えたのですが、その距離であればディーゼルを選択肢に入れられてもいいと思いますとの回答をもらいました。これが5kmとかで、週末も遠出する機会が少ないのであれば、ガソリンモデルを勧めると言われました。
週末の使用状況にもよりますが、片道の通勤距離が10kmを超えるあたりから、ディーゼルモデルを検討されてもいいかもしれませんとの事も言われました。
週末片道500m程度の単距離走行を繰り返しているが問題なし
週末になると日用品や食料品の買い出しに車で出かけるのですが、いつも利用しているスーパーは家から約500m程度の距離にあります。又に、日用品を購入しているドラッグストアもその程度の距離、日常的に愛飲しているお酒を購入する酒屋も同じような距離にあります。順番的に、ドラッグストアに買い物に行きエンジン始動から約500mでエンジンストップ。30分後エンジン始動し、酒屋に500mで到着、エンジンストップ、10分後に始動、スーパーへ500mでエンジンストップ。30分後家まで500mでエンジンストップ的な走行を繰り返しています。
正直、今までディーゼルエンジンだからこんな走り方はダメだとか気にしたこともありませんし、今後も気にしたくありません。
こんな走行を繰り返して燃費が極端に悪化していることもないですし、個人的には問題ないと思っています。
最低月に1度は高速で遠出をしている
上で単距離走行を繰り返していると書きましたが、特に意識せず、最低月に1度は高速道路を使用し、片道100km以上の遠出をしています。完全に思い込みかもしれませんが、高速を走った後は何だか車の動きと言えばいいのか、アクセル開度に対して車が軽くなった様な感じがしています。
この高速道路での長距離走行はやはりディーゼル車を維持していくうえで必要な事なんだと思います。DPFに溜まったススを焼き切る為にも必要だと思います。
例えば、通勤距離が5km程度であっても、週末、毎週高速道路で遠出するような使い方なら、通勤距離が単距離であっても全く気にすることなくディーゼルエンジンを維持できるのではないかと思いますし、大事なのはその辺のバランスではないかと思います。
遠出も無しで、ひたすら単距離走行ばかりするような使い方ですと、やはりエンジンの不調が発生するのが早くなってしまうと思います。
最後に
ディーゼルエンジンを選択するうえで、通勤距離が長い短いではなく、大事なのは時々長距離走行をするかどうかだと思います。もし運転が好きであれば、通勤距離が短いからディーゼル車は合わないな、とか思うことなく、選択してみてはいかがでしょうか。
僕自身この118dに乗り始めて、ディーゼルの経済性と、燃費性能のおかげで、燃料費もあまり気にする必要もなくなり、年間の走行距離が伸びました。子供を連れて、少し遠くの大きめの遊具のある公園に行く機会も増えましたし、100km程度であれば、近所の感覚になりつつあります。移動も苦にならないので、色んな場所に行けて、何だか生活が充実している気がしています。
次に買い替える際も今の第一候補はディーゼルエンジンの車を選びたいと思っています。あの溢れるトルク感と、経済性を味わうと、経済的に余裕があれば別ですが、サラリーマンには、ハイオク車には個人的には・・・となってしまいます。
輸入車のディーゼルモデルは自信をもってお勧めできます。1度乗ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
下の関連記事も一読下さい。
コメント