BMW

BMWがロゴを刷新!ロゴの歴史はよりシンプルに、よりエレガントに

BMWはジュネーブモーターショーで今後のSNSやウェブサイトで使用するロゴマークの刷新を発表しました。シンプルになり、良いですね。
BMW

BMW118dは長距離運転も楽々、ロングツアラーとしての性能

BMWのエントリーモデルである1シリーズですが、意外と長距離走るロングツアラーとしても素晴らしいパフォーマンスを示してくれます。たまには1シリーズに乗って長距離ドライブもいいものですよ。
BMW

なぜ輸入車はウィンカーレバーが逆なのか。理由は規格の違い

国産車と輸入車で大きく違うのが、ウィンカーレバーの位置になります。この理由は規格の違いによるものです。文化が違えば、色んな事象が違ってくるものですね。
スポンサーリンク
BMW

BMWとメルセデス・ベンツの良いライバル関係が垣間見えるCM

2019年5月メルセデス・ベンツのCEOを長年務められた、ディーターツェッチェ氏が退任しました。これに反応しCMを制作したBMW。粋な事をするものですね。
BMW

BMWの純正ウオッシャー液は噴射すると車内がいい匂いが入って来る

BMWに乗っていると、ウォッシャー液を噴射した際、いい香りが車内に入ってきた体験をしたことはないでしょうか?このBMW純正ウォッシャー液、かなりいい匂いがするんです。
BMW

タイヤ交換時にオールシーズンタイヤと言う選択肢

タイヤ交換って種類もメーカーも多くて迷ってしまいますね。最近では雪道や、夏のドライ路面も走行できるオールシーズンタイヤがジワリと人気になりつつあります。
BMW

BMW1シリーズ。ハンドルor足回りからの異音修理完了!

車に付いて回る不具合対応。今回BMWに乗り始めて初めての不具合対応をしていただきました。修理も無償でしたし、やはり認定中古車の安心感は大事ですね。
BMW

他にもあるコンパクト後輪駆動車!FRモデルの1シリーズから買替え候補たち

1シリーズの新型がFF化されたことにより、次の買い替えはどうしようとお悩みのFRモデルの1シリーズオーナーの方もいるかと思います。1シリーズ意外にもコンパクト後輪駆動の車ってあるんですよ。
BMW

FF化による功罪?新型1シリーズは小回りが苦手?最小旋回半径は5.4m

FF化され発表された新型1シリーズ。諸元票を見ているとなんと旋回半径が5.4m。これって、小回りが利かない部類の車種になるかと思います。
試乗記

ランドローバー・レンジローバーイヴォークに試乗!SUVはかっこいい!

今回レンジローバーのイヴォークに乗る機会に恵まれました。やっぱかっこいいですね。運転してみた感じもかなりいい車でした
スポンサーリンク