BMW

BMW

BMWの車に給油の際、給油口の向きに迷わないために覚えている事

車に燃料を給油する際、給油口がどちら側についていたかな?と考えたしまう方もいると思います。この給油直前に悩まなくてもいい様に、向きを覚えていたいものですね。
BMW

5000人アンケートで見えた憧れのカーブランド

皆さんの憧れのカーブランドってどのブランドでしょう。パーク24でアンケート結果が出ていましたが、結果はNo.1にBMWが輝いた様です。
BMW

BMWの独占禁止法違反疑いが解決したみたいですね

2019年に報道されたBMWの独占禁止法違反の問題ですが、1年半経過し、解決に向かって動き出したようです。
スポンサーリンク
BMW

BMW1シリーズのガラスにみるサプライヤーのグローバル化

サプライヤーのグローバル化が進み、自動車メーカーは世界中から良いものを採用しているようですね。BMWの1シリーズのガラスを見ても採用されているガラスメーカーは1カ国だけではない様です。
BMW

BMWのディーゼル車に乗って感じた軽油の違いによる、燃費と走りの違い

毎年冬場になると燃費が悪化するのですが、仕方ないことだと思っていましたが、個人的には、軽油の違いによる走りへの違いが有るのではないかと感じ始めました。
BMW

BMW1シリーズのホイールリペアをディーラーで行った際の金額

BMW1シリーズを購入して数か月後にホイールをガリっと傷つけてしまい、ディーラーで修理するといくらかかるんだろうとおびえていましたが、実際修理してみると、思ったほどでもありませんでした。しかも仕上がりも良かったです。
BMW

BMWのウォッシャー液の発射角度の調整方法

BMWの車ってウォッシャー液の勢いが良く、屋根まで飛んで行ったりしますよね。このウォッシャー液の発射角度って実は調整できるんです。
BMW

マフラーの汚れから見る、BMWディーゼルモデルの排気のクリーン度

ディーゼルモデルと言えば、昔は黒い排気ガスを振りまきながら走っているイメージが有りましたが、現代のクリーンディーゼルではそんな事はありません。マフラーの汚れから見えてくる排気のクリーン度について考えてみたいと思います。
BMW

BMWを購入して感じた、車へTVの必要性

BMWの車って上位グレードにならないとTVチューナーは付いていないんですよね。ただこの必要性ってどこまであるんでしょうね。
BMW

BMW1シリーズを中古購入から3年、新車登録から4年、故障もなく40,000km突破!

現行より1世代前のモデルとなる、F20のBMW1シリーズの1年落ち、走行約5,000kmの中古車を購入し、早3年が経過しようとしています。外車と言えば故障が付いて回るのかなと思いながら、欲しい欲求が勝り購入後、3年、新車登録から4年が経過し...
スポンサーリンク