BMW BMW_F48_X1のタイヤをミシュランプライマシー5へ交換で脱ランフラット化 2022年式のX1を新車で購入から早3年半。走行距離も4.3万kmを超え、新車装着のブリジストントランザT001の残り溝も3年目の初回車検時で残り溝3mmを切っていました。そろそろタイヤ交換が必要ですとディーラーでのタイヤ交換を勧められ、見... 2025.08.28 BMW
BMW BMW_X1(F48)の3年目の初回車検費用について x1に乗り換えて初めての車検を受けてきましたが、車検費用は極端に高くなく、大きな問題もなく終わる事が出来ました。 2025.05.01 BMW
BMW BMW正規ディーラーでフロントガラスリペア作業の費用について 先日フロントガラスに飛び石が当たり、傷が入ってしまいました。車検の際、このままでは車検を通せないとの事で、ガラスリペアを行ってもらいました。費用も思ったより高くなく、仕上がりも満足いくものでした。 2025.04.25 BMW
BMW BMW_X1_xLineの未塗装樹脂パーツにペルシード未塗装樹脂用ガラスコーティングを施工した感想 BMW_X1を新車購入から3年が経過し、無塗装樹脂パーツが白けてき始めました。白けてくると急に古臭く見えてしまうので、今回ペルシードの樹脂コーティングを施工したのですが、満足感の高い仕上がりになりました。 2025.03.18 BMWカー用品
BMW BMW X1 18d XDriveの雪上走行性能について BMW X1 18d XDriveで雪上走行をしてきました。装着タイヤはブリジストンVRX3でシャーベット路も新雪路も問題なく走行可能でした。 2025.01.02 BMW
BMW BMW_X1ディーゼルモデルのアドブルー補充量について F48のBMWX1に乗り換えてはや2.5年。以前乗っていたF20の118dでは不要だったアドブルーがこのX1では必要になっていました。どの程度の走行距離、何ℓていどのアドブルーを補充する必要性があるのか記載していきます。 2024.10.07 BMW
BMW BMW_F48X1のフロントワイパーを立てる方法 F20では必要なかった、ワイパーを立てる前の予備操作ですが、X1に乗りそのままでは立たなくなりました。BMWのワイパーの立て方を書いています。 2024.03.01 BMW
BMW BMW_X1(F48)18dに10,000km乗って体感した燃費性能 BMW_X1(F48)に乗り始め10か月が経過し、走行距離も大台の10000kmを超えてきました。これまでの燃費性能をまとめています。 2023.03.13 BMW
BMW BMW_F48X1にも標準装備されているトランク・リッド・スマート・オープナー トランクの下へ足をかざし、トランクの開け閉めが出来る、トランク・リッド・スマート・オープナー機能。正直あまり使用する場面はないですが、あると便利な機能だと思います。BMW_X1にはこの機能が標準装備されています。 2023.02.27 BMW